ショッピングセンターで友達の子供がアイスを落とした結果・・・ 2014年11月07日 カテゴリ:その神経が分からん!非常識な親発見! 1件の新着コメント Tweet 527: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/06/28(月) 23:30:59 ID:XxPATTPk ショッピングセンターで友達の子供がアイスを落とした。 ティッシュくれというのであげたら、 子供の口や服だけふいて床のアイスは放置。 まあ手が空いてたんで私がふき取りゴミ箱へ。 その友達+子供とファミレスに行った。 食い散らかし方があまりにひどいので 適当にティッシュでまとめてたら 「神経質だね~w」 「店員にさせればいいんだよ、仕事なんだからw」と。 その神経がわからん。
カニアレルギーになって食べられなくなったら、父親に「お前はカニに申し訳ないと思わないのか!」と意味不明なキレ方されたんだが・・・ 2014年10月31日 カテゴリ:その神経が分からん!非常識な親発見! 3件の新着コメント Tweet 574: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/08/03(火) 11:59:16 ID:U/j9GdIA 昔旅行でカニ鍋を食べようとしたときに初めてカニアレルギーが発症して 喘息起こすわ全身痒くなるわで食べられる状態じゃなくなって 前の父親に「お前はカニに申し訳ないと思わないのか!」と意味不明なキレ方されたのを思い出した
ルール違反の親、「聞いてない、知らない、子供がかわいそうだと思わないのか」とキレて怒鳴り散らす・・・ 2014年10月31日 カテゴリ:その神経が分からん!非常識な親発見! 3件の新着コメント Tweet 534: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/08/02(月) 11:23:43 ID:+/KWHLuP 区のプールでのこと 利用上の注意で小3以下の子供には必ず大人がつくこと 一人の大人で見れるのは子供二人までという決まりがある これは施設にもでっかく書いてあるし、HPにも書かれてる なのに毎年来る来る、ルール違反の親が んで、判で押したように 聞いてない、知らない、子供がかわいそうだと思わないのか と切れて怒鳴り散らす 大抵の子供は泳げない悲しさより、いい大人がルール違反の上逆切れして みっともなく怒鳴り散らしてる姿に居たたまれない思いをしてるっぽい (中にはどうしようもないクソDQNガギもいるがw) 利用時間や注意事項があるに決まってるのに何で調べないんだろう
駅のエスカレータの降り口で子供の靴紐が挟まって抜けなくなっていて、俺は焦りながらも助けてたんだけどその親はぼーっと見るだけ→助けた後、一言もなく去って行った・・・ 2014年10月30日 カテゴリ:その神経が分からん!非常識な親発見! 0件の新着コメント Tweet 201: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/07/27(火) 00:21:57 ID:4ZOUxKjX 大阪の駅のエスカレータの降り口で子供の靴紐が挟まって抜けなくなってたんだけど、俺は焦りながらも助けてたんだけどその親はぼーっとしてた。 助けてあげたにも関わらず一言もなく去って行ったその神経が分からん。 こういう時ってエスカレータを止めるスイッチとか押せないもんだね。 下手に押すほうが事故を誘発する?
後から乗って来た母子の子が運転士の真後ろに座りたい。と、駄々をこねる→「この子、いつもそこに座っているから、席を譲ってね。」と、先に座っていた子をおいやって・・・ 2014年10月29日 カテゴリ:その神経が分からん!非常識な親発見! 0件の新着コメント Tweet 587: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/08/20(金) 14:00:46 ID:vcCWt97q 空いているバス車内にて。 一番前の席両側に一人ずつ母と子(小学校低学年くらい)が座っていた。 そこへ、後から乗って来た母子の子(小学校低学年くらい)が、 運転士の真後ろに座りたい。と、駄々をこねはじめた。 後から来た母親が、先に座っている子に、 「この子、いつもそこに座っているから、席を譲ってね。」 と、言った。 ガラガラな車内に振り返り、一瞬「え?」という顔をする先に座っている子。 すかさず、先に座っていた母親が後から来た子に「こっち(出入り口側)じゃだめ?」と、席を立った。 すると、後から母が「ここじゃないと、ダメなんです。」 それを聞いた先に座っていた母が「…あ、ごめんなさい。大変ですね。」と言って席を譲った。 少しして、先に座っていた子が腑に落ちなさそうな顔をしていたので母親は 「あの子はね、我慢が出来ない病気があるからね。」と諭したら、 後から来た母親が「家の子を障害者みたいに言わないで!」と、いきなりキレる。 「え?違うんですか?」(←本気で驚く先に座っていた母親) どちらの神経もわからない…
ローラーシューズ(っていうのかな。スニーカーの裏にローラーが付いてるやつ)それを公共の場ではいてる子どもと、それを注意しない親の神経がわからん 2014年10月29日 カテゴリ:その神経が分からん!非常識な親発見! 1件の新着コメント Tweet 442: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/08/17(火) 04:02:05 ID:6S3PA9je ローラーシューズ(っていうのかな。スニーカーの裏にローラーが付いてるやつ) それを公共の場ではいてる子どもと、それを注意しない親をよく見かけるんだが、 今日は電車のホームで滑ってる小4くらいの女の子がいた。 母親は隣にいるのになにもしない。滑ってホームから落ちたらどうすんだよ。 親の神経がわからない
マクドナルドですごい母親を見た・・・ 2014年10月28日 カテゴリ:その神経が分からん!非常識な親発見! 3件の新着コメント Tweet 183: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/08/12(木) 09:31:31 ID:mKPEwFrA マクドナルドですごい母親を見た 店内飲食用の小さなテーブルの横にベビーカーつけて 自分はそのテーブルの上に置いた雑誌を読みながらポテトとかを食ってた ポテト食いながら、横づけベビーカーのガキに哺乳瓶でミルクを与えてた 左手でポテト食う&雑誌をめくる 右手は哺乳瓶をベビーカーの中に突っ込みっぱなし 母親は雑誌をガン見で、ガキなんて一瞥もしない 上手く伝えられないんだが、何て言うか『エサをやってる』って感じだった 自分は独身の上に男だから余計に違和感を覚えたのかもしらんが 優しく腕に抱いて見つめあいながらミルクを飲ませる図とは対極で衝撃的だった。 一般的にはどうなんだろう。許容範囲なのか?
バスにベビーカーと母親が乗ってきたんだけど、普通の座席に座ってベビーカーを通路に・・・通路のど真ん中にベビーカーがあって降りる人が体をよじらせてたのに、知らん顔でそのまま 2014年10月28日 カテゴリ:その神経が分からん!非常識な親発見! 0件の新着コメント Tweet 42: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/08/09(月) 21:02:42 ID:dE+Gq6fd 今日バスで見た馬鹿親。 そのバスは、座席を畳んでベビーカーや車いすのスペースにすることができる。 車いすは運転手が手伝うことが多いけど、ベビーカーは自分でやる方式。 ベビーカーと母親が乗ってきたんだけど、普通の座席に座ってベビーカーを通路に。 通路のど真ん中にベビーカーがあって降りる人が体をよじらせてたのに、知らん顔でそのまま。 続いて、ベビーカーと両親が乗ってきた。 座席を畳まず、そこに二人が座り、ベビーカーは通路に。 もう迷路みたいになってた。 座席畳んでスペース作るか、ベビーカー畳んで子供は抱けよ。
ゲーセン行ったら、金髪の男女が乳母車に乗せた赤ちゃんを放置して・・・ 2014年10月26日 カテゴリ:その神経が分からん!非常識な親発見! 2件の新着コメント Tweet 218: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/09/01(水) 18:42:09 ID:ytTzTDZu 前にゲーセン行ったら、金髪の男女がパチスロやってたんだが 乳母車に乗せた赤ちゃんも台のすぐ隣に居た。 家や車にほったらかしよりは良いかも知れんが…あんなうるさい場所じゃかわいそうだと思った。
子供用品の店で働いていた時、閉店間際に来店した客がすごかったwwwwwwwwww 2014年10月26日 カテゴリ:その神経が分からん!非常識な親発見! 0件の新着コメント Tweet 176: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/09/01(水) 11:42:48 ID:qxMnhNET 1/2 ショッピングモール内のテナントの子供用品の店で働いていた時、閉店間際に来店した客がすごかった。 ちょっと長文だしうまく書けないかもしれませんが。 冬の時期だったのだが、20代後半くらいの女性で、生まれて一ヶ月も経っていない感じの赤ちゃんを抱いた客がきた。 こんな小さい子を連れて冬の夜間に外出ってあまりないけれど、それだけに緊急で必要なものがあって来店したのかと思ってた。 閉店間際で店内に蛍の光が流れていたせいか 「何時までですか?」と聞かれたのでもうすぐ閉店時間であることを告げると、 「知らなかったから・・・」とブツブツ言いだした。 別によくある事だし、早めに買い物をしてくだされば多少閉店時間を過ぎても全然OKなんだが、その人は違った。 「なんで閉店なんですか?普通は他の(ショッピングモール内の)店と一緒に閉まるでしょ!?閉店時間が違うと困ります!」 となんだか怒り出した。 子供用品の店にしては遅くまでやってる方だし、ショッピングモール内で閉店時間が違うのは (衣料品店とスーパー、外食とか)よくある事だと思うけど。 そんなこと言われたの初めてだし、変わった人だなと思いつつ荒立てたくないので 「申し訳ございません。」と流しておいた。